さくらパンダ保育園ブログ
大きくなったお祝い会ではみたて・つもりあそびや劇、合奏など、
一年を通しての成長を発表する会です。
毎日遊び込んでいく中で、のびのびと楽しむ姿が出てきています♪
今回は舞台の上での様子を紹介します。
すみれ組「ぴんぽーん」
みんなで手遊びをしたり、音楽に合わせて身体を揺らしたりと
可愛い姿を見せてくれます♪

つくし組「どうぶつえんにいこう」
動物を探しにグループ毎に出発!
見つけた動物に変身して、つもり遊びを楽しんでいます!

たんぽぽ組「おばけなんてないさ」
2つのグループに分かれてごっこ遊びをする子どもたち。
おばけが出てくると「きゃー♪」と逃げつつも、そーっと近づいていきます♪

ちゅうりっぷ組「ともだちほしいなおおかみくん」
みんなでそれぞれの動物になりきって、劇あそびをしています!
大きな声でセリフのやりとりも楽しんでいます♪

ひまわり組「歌:虹のむこうに、劇:さるかに合戦」
毎日歌っていくうちに元気な声で歌う姿が増えてきました!
リハーサルでは緊張したけれど、大きな声で歌っていました♪

一人ひとりがセリフを覚えて役になりきっています。
繰り返し遊んでいくと、身振り手振りも大きくなってきています♪

きく組「合奏:365日の紙飛行機、創作劇:わんぱく団 なぞの一日」
毎日の練習の中で音が揃っていくと子どもたちも笑顔に!
緊張するけれど、堂々と演奏する姿がかっこいいです♪

子どもたちで話し合ってストーリーを組み立て、一つの劇を作りました。
いろいろな登場人物が出てきて、物語を盛り上げます!
役になりきっている姿に、他のクラスの子たちも見入っていますよ♪

本番まであとわずかですが、笑顔で取り組み楽しんでいる子どもたちです♪