さくらパンダ保育園ブログ
日記
子どもたちの様子
2020.08.29
8月は子どもたちの様子をお伝えします。
今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため
誕生日会などの行事はクラスごとに行っています。
すみれ組(0歳児) 誕生会の様子「紙芝居」
紙芝居に出てくる動物を指さして楽しんでいました。

つくし組(1歳児) 誕生日会の様子「パネルシアター」
パネルシアターでは、「あ!アンパンマンだ!」と出てくる
キャラクターやお話に興味津々で楽しんで見ていました。

たんぽぽ組(2歳児) 誕生日会の様子「主役の子どもたち」
保育士から名前や歳、好きな遊びなどを聞かれて
元気よく答えていました。

ちゅうりっぷ組(3歳児) 「コロナウィルスに負けないぞ!」
看護師から咳エチケットと
手洗いの仕方について話を聞きました。
くしゃみや咳をしたときに、
バイキンがどれだけ遠くに飛んでいくのかを聞いて
子どもたちはびっくりしていました。

ひまわり組(4歳児) 「正しいお箸の持ち方」にチャレンジ!
栄養士から箸の持ち方や使い方を教わりました。
豆やスポンジをつまむのにと苦戦していましたが、
正しい持ち方を意識し、諦めず挑戦していました。

きく組(5歳児) 子ども映画会
中文化センターの映画会に行きました。
今年度は密にならないよう1クラスずつの参加です。
毎月、「今日は何の映画だろ~」と楽しみにしています。
