さくらパンダ保育園ブログ

日記
夏まつり
2021.07.29

7月15日(木)・16日(金)

今年度もコロナ感染予防の為 規模を縮小しての開催です。

≪きく組 5歳児≫ 

『和太鼓披露』を保育参観として

保護者の方に見ていただきました。

毎日繰り返し練習し、和太鼓と竹太鼓の

リズムを合わせました。

当日は緊張しながらも自信に満ち溢れ

凛々しい顔つきで立っていました。

模擬店 スタート!

 ≪すみれ組 0歳児≫  ヨーヨーつり

「これ 何?」

「ちょっとさわってみようかしら⁉」

≪つくし組 1歳児≫  魚つり

「わぁ~い♪ お魚つれたぁ~!」

「よ~し! がんばってたくさんつるぞ~‼」

≪たんぽぽ組 2歳児≫ 輪投げ

「僕は絶対にこれがほしいんだぁ~!エイッ‼」

「それ~‼」

「がんばって~♪」

≪ちゅうりっぷ組 3歳児≫ ヨーヨーつり

「みて~!3つもとれちゃったぁ~!」

「やったぁ~!1つとれたぁ~袋にいれちゃお‼」

「このままゆっくりあげれば大丈夫だよね?」

≪ひまわり組 4歳児≫ コロコロボール

「どこにはいるかなぁ~♪」

「私はミニーちゃんねらってるぅ~♪」

「おお~!ミッキーマウスに2つもボールがはいったぁ~♪」

≪きく組 5歳児≫ 魚つり

「わぁ~い♪イカがつれたぁ~!」

「よぉ~し‼タコをねらうぞ~‼」

「僕は何をつろうかなぁ~?」

≪ 給食・おやつ ≫

今年の給食・おやつは、

子どもたちの気分を盛り上げるために

メニューや配膳の仕方にひと工夫‼

幼児の保育室を屋台風に飾り、

チケットにスタンプを押してもらって交換!

「いらっしゃ~い♪」

<給食メニュー>を紹介します。

・焼きそば・とうもろこし・枝豆・ソーセージ

<おやつメニュー>を紹介します。

・ポップコーン・ゼリー

(幼児クラスは子どもたちの前でポップコーンを作りました。)

(4・5歳児はゼリーすくいも楽しみました。)

一覧に戻る