さくらパンダ保育園ブログ

日記
節分のつどい
2024.02.02

2月2日(金)に節分のつどいをしました。

〈乳児クラス〉

節分のペープサートで鬼に何を投げるのか?
いろいろなものを見せて「これを投げると鬼が逃げていくかな?」
「ちが~う」といいながら見ていました。


鬼の絵が描いてある的にボールを投げて楽しみました。


きく組さんが鬼になって登場!
泣いてしまう子もいましたが、保育者と一緒にボールを
投げて豆まきを無事に?行うことができました。

〈幼児クラス〉

「鬼が来るかもしれない!?」と思い、
朝から子どもたちのため息がチラホラ。
ホールへ行く足取りが重かったです(笑)

ホールで節分の由来を聞いた後は、
クラス対抗の玉入れ競争などで盛り上がりました!


その後は製作した鬼のお面を被り、
ボールを投げたり、逃げたりと楽しみました✨


最後は本物の鬼が登場し、
みんなで豆を投げて鬼退治をしました。
リアル?な鬼の姿に逃げ回る子どもたちでしたが、
最後は怖くないと分かり、仲良く記念撮影もしました📸👹

一覧に戻る