さくらパンダ保育園ブログ

食育
みんなで楽しくピザトーストクッキング!
2025.03.13

ワクワクがいっぱい!ピザトースト作り

保育園で、みんなで楽しく「ピザトースト作り」に挑戦しました!
エプロンと三角巾を身につけた子どもたちは、気分はまるで小さなシェフ。「どう?似合ってるでしょ!」と得意げな笑顔でスタートです。

パンにケチャップをぬったり、ピーマンやハムを手でちぎったりする工程では、「これ、ぼくの特製トーストだよ!」と、自分だけの作品作りを楽しんでいました。焼きたての香ばしい匂いに「お腹すいた~!」とみんな大興奮!

出来上がったピザトーストを見て、「すごい!めっちゃおいしそう!」と嬉しそうな声が響き渡りました。

安心して楽しむクッキングタイム

子どもたちが安全に楽しくピザトースト作りを楽しめるように、保育士や栄養士はたくさんの工夫をしました。包丁を使う場面は安全第一で、子どもたちは見学のみ。それでも「こうやって切るんだね!」と興味津々でした。

また、「つまみ食いしたい~!」と誘惑に負けそうな子には、「焼いたらもっと美味しくなるよ!」と声をかけながら進めました。

一人ひとりのペースに合わせてお手伝いし、全員が自分のピザトーストを完成させられるように見守りながらサポート。みんなが「できたよ!」と笑顔で報告してくれる姿がとても印象的でした。

作る楽しさ、食べる喜び

今回のピザトースト作りでは、子どもたちが食材に触れ、作る楽しさをたっぷり感じることができました。大きなピーマンも自分でトッピングしたことで、「これ美味しいね!」と自信を持って食べる姿も見られました。

出来上がったピザトーストを友だちと見せ合いながら「これも美味しそう!」とおしゃべりしたり、一緒に笑い合ったりと、楽しい時間が広がっていました。

まとめ

ピザトースト作りを通して、子どもたちは自分で作る楽しさや、みんなで協力する大切さを感じることができました。安心して取り組める環境の中で、それぞれが自分らしさを発揮し、特別なおいしさを体験しました。これからも笑顔いっぱいの食育活動を続け、子どもたちの「楽しい!」「やってみたい!」という気持ちを大切にしていきます。次回のクッキングもお楽しみに!

一覧に戻る